メニュー

プランセンタ注射

【注射メニュー】 ※料金は全て税込みの表示で自費診療です。
なお、開始時期は令和7年8月中を予定しています。

決まり次第、お知らせいたします。ご了承ください。

プラセンタはヒトの胎盤から抽出された成分で以下のような作用があります。
睡眠改善、免疫賦活、抗アレルギー、強甘解毒、血行促進、疲労回復、活性酸素除去作用、精神安定などの効果が期待できます。

医療用に使われているプラセンタ注射薬は、メルスモンとラエンネックの2つの製剤があります。
1本(2 ml)あたりの胎盤含有量は、ラエンネックのほうがメルスモンよりも10%ほど多くなっています。ただし、ラエンネックのほうがメルスモンよりも酸性度が高いため、注射時の痛みが強いというデメリットがあります。メルスモンはベンジルアルコールという成分が含まれているため、注射時の痛みが少ないというメリットがあります。

今までプラセンタ注射を受けたがあまり効果を感じなかったという方は、注射の頻度と量が足りなかった場合がほとんどです。当院では、しっかりと効果を実感するために、最初の4週間は週に2回、1回あたり2本(2アンプル=4 ml)を注射します。4週間で効果を実感できる方が多いため、その後は1週間に1回、1回あたり2本の注射をお勧めします。
プラセンタ注射製剤はヒトの胎盤組織から作られますが、各種ウィルスのチェックや、酵素処理や高圧滅菌によりウィルスを完全に不活化させています。感染症の報告はありませんが、プラセンタ注射を受けると献血ができません。

当院では2本を基本とさせていただいています。それ以上の本数をご希望の場合は、受付でお申しつけ下さい。
なお当クリニックでは、プラセンタは皮下注射を行っています。
価格:1アンプルあたり2ml で、1回2アンプルから開始となります。
当クリニックでは皮下注射となります。

2アンプル 1,500円
3アンプル 2,000円
4アンプル 2,500円
5アンプル  3,000円
6アンプル  3,500円

 

なお、注射に頻繁に来られない方には、プラセンタカプセルも用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
初診時はカルテ保管料、再診時は再診料が別途必要です。ご了承ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME